




商品説明
もち麦は、もち性なので”もち麦”と称され、食感はプチプチ&もちもち。食べやすいことから人気沸騰中です。その栄養素は、食物繊維の量が白米に比べて※約20倍、ゴボウの※約2倍以上もあると言われています。
※メーカー調べ(五訂増補 日本食品標準成分表より)

[媛もち麥]は色がキレイ
お米の場合、玄米を精米して白米となるように、大麦も精麦が必要です。精麦度合を強めればお米のように白くなりますが皮部分に含まれる栄養素([媛もち麥]の場合はポリフェノール)も削られてしまいます。ジェイ・ウィングファームでは食感と栄養のバランスを考えた絶妙な精麦加減で美しい黒紫色の[媛もち麥]に仕上げています。

[媛もち麥]とは
一般に、もち麦と呼ばれているのは裸麦(もち性)のことで、中でも黒紫色の実を付けるものは、弘法大師(空海)が唐から麦の種を持ち帰ったという伝説が残る瀬戸内海沿岸地域で古くから栽培されていたことから“ダイシモチ”とも呼ばれています。四国農業試験場で1997年に育成された品種でその開発にジェイ・ウィングファームが深く関わっていました。もち麦の生みの親としての意地と心意気で更なる高品質化を目指し、完成したのがプレミアムなもち麦[媛もち麥]です。
※ [媛もち麥]は有限会社ジェイ・ウィングファームの登録商標です。登録 第6026127号


白米に混ぜて炊いたり、湯がいて湯で麦としていただけます。大麦-βグルカンが注目されており、含有量では標準的ですが、麦特有の臭みが少なく、やわらかく炊ける8分搗き製法が支持されてます。食感と栄養のバランスを考えた絶妙な精麦加減で仕上げています。
食物繊維が白米の※約20倍
※メーカー調べ(五訂増補 日本食品標準成分表より)
商品仕様(スペック)
内容量 | 350g |
---|---|
賞味期間 | 製造日より1年 |
原産国 | 日本 |
原材料 | もち性裸麦(大麦(国産)) |
栄養成分及び含有量 | 100g当たり エネルギー323kcal / たんぱく質9.0g / 脂質2.7g / 炭水化物73.1g / -糖質58.2g / -食物繊維14.9g / 食塩相当量0g / β-グルカン5.2g | 備考 | 【保存方法】直射日光、多湿を避けて保存して下さい。 ※メーカーの商品改定により、デザイン、成分の変更がありサイト上の表記と異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。 |
返品について | お届けした商品がお申し込み商品と異なったり、汚損・破損などしていた場合には、お取り替えまたはご返金させていただきます。商品到着後8日以内にカスタマーセンターまでご連絡ください。ただし、お客様のご都合による返品はお受けできません。詳しくはご利用ガイド返品・交換についてをご覧ください。 |
国内産 媛もち麦のレビュー
-
2023/07/30
もち米さん(女性)
手軽に美味しく白米と一緒に混ぜて調理できます。 多めに入れて炊いても良さげ。アレンジ料理を試してみたくなりました。
- ※ お客様からいただいた商品レビューの中から一部を掲載したものです。
- ※ お客様の個人的な感想です。ご購入の際には、ご自身の最終判断でご利用ください。
- ※ 一部商品の商品レビューは弊社判断により、価格や商品内容等の変更前の商品レビューを転載しています。